1日の流れ
- HOME
- 1日の流れ
 
                     
                    7:30 順次登園・視診
 
 朝、登園時は元気に「おはようございます」と挨拶を行うのと同時に、必ずひとりひとりの表情や機嫌をしっかりとチェックします。
          毎日の小さな変化を見逃さないためにも、子ども達との信頼関係はとても大切です。
9:00 自由遊び・おやつ
 
 子ども達が自由に遊ぶ時間です。この時間はとても大切で、それぞれの遊びや、子ども同士の関わりは、心身の成長の手助けとなります。
9:30 朝のあいさつ
 
 みんな揃って元気よくあいさつをし、先生のピアノに合わせて歌を歌います。
          元気に朝のあいさつを行うことで心も身体も目覚め、1日を楽しく過ごせます。
10:00 設定保育・屋外活動
 
 お天気の良い日は公園へお散歩に出かけます。
          園の周辺には子ども達が元気いっぱいに遊べる、気持ちの良い公園があります。
          季節ごとに移り変わる自然に触れることで、豊かな感性を育てます。
屋外活動時に利用する周辺施設紹介
品川区役所 屋上
平均台などのちょっとした遊具があったり、電車や新幹線が見えるので子ども達も楽しく過ごせます。
そよかぜ公園
園の近くにある公園です。春にはきれいな桜が見られます。
品川中央公園
スポーツ広場などがある、広々とした公園です。
文庫の森
国文学研究資料館の跡地にできた緑豊かな公園です。
戸越公園
品川区内随一の大きさを誇る公園です。人口の沢もあり、子ども達に人気の場所です。
 
  
 11:20 昼食
 
 みんなが楽しみにしているお昼の時間です。
          手をきれいに洗ったら、みんな揃って「いただきます!」をします。
当園では給食を自園調理しており、子どもたちは出来立てのあたたかいお昼ご飯を食べる事ができます。
子ども達のために考え抜かれた栄養満点のおいしいご飯で、子ども達にとっても楽しい時間となります。
    
 
  
  
 12:00 歯みがき・お昼寝
 
 昼食後、絵本を読むなど静かに過ごし、お昼寝へと移ります。
          午前中たくさん遊んで、ぐっすりと眠ってしまう子も多く、午後からの活動に備えてたっぷりと休息をとります。
15:00 おやつ・帰りのあいさつ
      ・ビデオ鑑賞・設定保育・屋外活動
     
 おいしいおやつを食べて、帰りのあいさつをします。
          帰りのあいさつでは、ひとりひとりとよく向かい合い、子どもの声を聞き、今日1日の活動を振り返ります。
17:00 自由遊び・順次降園
 
 それぞれの決まった時間に応じてお迎え、降園となります。
          保護者様のお迎えが来るまで、ままごとやお絵かきなど、それぞれ自由に過ごします。
 
  
  
  
  
 